多数のガイドブックに載っているつばめパン&Milk。
特に有名なのはオムレツサンドですが、モーニングもとても美味しくて名古屋旅行では行ってほしい!
一方、せっかくの旅行で待ち時間が長いと他の観光に使える時間が減ってしまう……。
みーこがつばめパン&Milk神の倉店でモーニングを食べた際の待ち時間を紹介します。
名古屋旅行の計画にぜひ役立ててください!
つばめパン&Milk神の倉店は穴場!?
メモ
つばめパン&Milkは2025年5月現在7つ店舗がありますが、私が訪れたのは神の倉店。
神の倉店は最寄駅から徒歩20分と遠いため、車で行くのがおすすめです。
そのためか、名古屋駅店は整理券が必要なくらい待つのに対して、この店舗は待ち時間が少ない穴場店舗なのではないかと思いました。
待ち時間はたったの3分(条件あり)

私たちはGW中日の朝10:30に訪れました。(モーニングは11時まで)
その結果、祝日であるにもかかわらず待ち時間はたったの3分で入店することができました。
駐車場も7台分のうち2台空いていたので、スイスイ。
私たちが着席してからは、新規のお客さんはテイクアウトばかりで店舗で食べる人は少なかったです。
つまり、祝日でもモーニングギリギリの10:30に訪れれば、待ち時間少なめで入れる確率が高いです!
(それとも私の運が良かっただけなのか・・・!?)
遅く行くと一石三鳥!?

10:30と言うモーニングギリギリの時間に行くメリットは3つありますが、最大のメリットはズバリ!
モーニングだけでなく、11時から食べられるオムレツサンドを両方食べられることです!
一番有名なオムレツサンドは、11時からしか食べられないメニューになっています。
一方、モーニングは11時までしか食べられらないメニューです。
つまり、11時前に到着すればモーニングを食べられ、11時を過ぎればオムレツサンドが注文できるという最高シチュエーション!

空いている+モーニング食べられる+有名なオムレツサンドも食べられる
こんなトリプルコンボのためにはモーニングギリギリの時間に神の倉店に行くしかない!
いざ実食!レポート

モーニングは小倉トーストとカルボナーラトーストを注文しました。
どちらも味も美味しいのですが、何よりも食パンがもちもち!
人生で初めて食パンを買って帰りたい!と思いました。
旅行中は食パンを食べ切るのは難しいので断念しましたが、オンラインでの販売もしていると聞いて嬉しすぎる!!!
ちなみにコーヒーは1杯頼むと1杯のおかわりサービスが付いてきますよ!

そして最も有名で人気なオムレツサンド。
なんだこれは!?!?オムレツが分厚い!!!
あのもちもち食パンにふわふわオムレツが挟まれている。
パクリと食べると、辛すぎないからしマヨネーズの味がオムレツとマッチ!
中のチーズもとろりとしていてもうこれ以上の至福はない。
こんなに分厚いオムレツサンドをあっという間に食べてしまいました。
これはぜーーーーったいにまた行きたいと思うお店でした。
まとめ
モーニングギリギリの時間帯(10:30)にいけば、祝日でも待ち時間は少なく済む可能性が高いです。
そして、モーニングもオムレツサンドも両方食べられるこの時間帯は遠くからの旅行者にとってはありがたい!
つばめパン&Milk神の倉店に10:30に行ってみるのはどうでしょうか。
こちらもCHECK
-
-
【徹底検証】祝日の矢場味仙ランチは何時に並べば待ち時間少ない?
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
【レポート】つばめパン&Milk神の倉店のモーニングの待ち時間は?
続きを見る