仕事の疲れがたまってきたとき、「温泉にでも行きたいな」。
しかし、移動や荷物のことを考えると面倒でつい後回しにしてしまう。
そんな方には横浜から電車一本+無料シャトルバスで行ける「箱根リフレッシュ一人旅」。
今回は、移動の手間を最小限に抑えて“ゆっくりすること”を目的にした1泊2日のプランをご紹介します。
目次
旅のコンセプト:「とにかく移動を楽に」
この旅のキーワードは “楽さ” と “癒し”。
- 横浜から小田原まで JR東海道線で約1時間。グリーン車を利用すれば絶対座れて楽!
- 小田原駅からは、宿泊先「箱根はなをり」の無料シャトルバスを利用
- テラス付きの部屋で楽々に自然を感じながらリフレッシュ!
- ホテルにある大浴場の温泉とサウナで体を癒す
10時すぎに家を出ても、午後には芦ノ湖の風を感じながらリフレッシュできるスケジュールです。
1日目:横浜発10時で“箱根の湖と温泉”を一気に満喫
10:20 横浜駅 発 → JR東海道線 → 小田原駅(約56分)

特急ではなく普通列車でOK。10時台は混雑も少なく、座席を確保しやすい時間帯。
Suicaでプラス750円すればグリーン車で絶対に座って行けますよ!(グリーン車の特別感がいいですよね)
天気が良ければ途中で富士山も見えますよ!

景色を眺めながら、日常モードをオフにしていきましょう。
11:30 小田原駅着 → 「箱根フリーパス(2日券)」をスマホ購入
スマートフォンで購入できるデジタル版フリーパスを利用すれば移動がお得に。
電車、ケーブルカー、ロープウェー、海賊船、路線バスが区間内は全て乗り放題になります。
改札を通る際は、スマホ画面を提示するだけでOK。
事前購入なら当日券売機に並ぶ手間もなく、スムーズに旅をスタートできます。
ホテルとの往復だけののんびり旅をする方は元が取れないためおすすめしません。
12:00 小田原駅から「箱根はなをり」無料シャトルバスに乗車

「箱根はなをり」は芦ノ湖のほとりにある人気の温泉宿。
小田原駅西口発の宿泊者専用シャトルバス(予約制・無料)で、乗り換え不要・荷物もそのまま預けられるのが魅力です。
電車・ケーブルカー・バスを乗り継ぐよりも、シャトルバス約1時間でホテルに着くのはとても便利で楽々。

小田原駅のバスロータリーから横断歩道を渡ったところにあるこの銅像の近くでシャトルバスに乗れます(要事前予約)。
私は一瞬どこかわからずに焦ったので、時間に余裕を持っていくのがいいでしょう。
私は11:15時発のバスに乗り、12時過ぎに宿につきました。
チェックイン時間前でも荷物はフロントへ預けることができるので、身軽な状態で観光へ出発できます。
13:30 芦ノ湖到着 → 海賊船クルーズで絶景を堪能

宿から歩いて数分にある桃源台港から、箱根海賊船に乗って湖上クルーズ。
約25分で箱根町港までのゆったりした航路。
富士山を望む景色や、湖に反射する光がまさに“癒しの時間”です。
天気が良ければデッキ席で風を感じながら過ごすのもおすすめ。
片道1700円、往復3000円で乗ることができます。
片道は海賊船で、帰りは路線バスを利用すると節約できますよ。
アクセス:桃源台港
住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164
最寄:宿「はなをり」から歩いて数分
14:00 元箱根エリアを散策

船を降りたらそのまま元箱根エリアへ。
私は食い意地が張っているので、Bakery & Table箱根というパン屋さんで有名なカレーパンを購入。
外側はサクサク、中はふわふわでとても美味しい!また食べたい!と思えるカレーパン。
テイクアウトしたパンを食べながらのんびりと芦ノ湖を見るのは心も胃も落ち着く時間でした。
アクセス:Bakery & Table箱根
住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根9−1
最寄:元箱根港すぐ
15:00 再び桃源台へ戻り、「箱根はなをり」チェックイン

午後の光が差し込むロビーからは、湖を見渡す絶景が広がります。
館内のデザインは落ち着いた和モダン。
ラウンジでウェルカムドリンクをいただいて、旅の疲れをリセットしましょう。


各部屋には緑豊かなお庭がみられるテラスがあります。
私は夕日を眺めながらずっとこのテラスで読書したりボケーっとしていました。
テラスという快適な環境から都会にはない自然をのんびり体感できるのは幸せです。
17:00 温泉・夕食・ナイトタイム

露天風呂から芦ノ湖を望む「はなをり」の大浴場は、時間帯によって表情が変化。
湯上がり処で冷たいお茶を飲みながら、何もしない時間を楽しむのがこの旅の醍醐味。
夕食はビュッフェスタイル。
一般的なビュッフェにはないような凝った和食もあり、超満足!(うなぎはやっぱりいいですね)
しかもお酒も飲み放題!
このビュッフェだけのためにでもまたはなをりに行きたい!と思いました。
21:00 自分を見つめ直す時間

お風呂入ったら、お部屋にあるお茶を淹れて自分を見つめ直す時間。
普段は仕事で忙しく日常を過ごすだけで時間が過ぎてしまいますが、ここでは時間があります。
お気に入りのノートに自分の今の気持ちを書き出して、自分がしたいことを考えてみました。
やりたいこと100個を書き出すバケットリストを書くのもいいかもしれませんね!
2日目:のんびり起きて、自然とアートに触れる日
09:00 朝風呂&朝食

湖面の静けさとともに迎える朝は、まるで時間が止まったような感覚。
朝は早起きせず、自然光の中で朝風呂を。
朝の女性側の大浴場はドライサウナがあるので思わず3セットほどしました。
朝食ビュッフェでは自分好みの炭水化物ばかりを取ってしまいました 笑
10:30 チェックアウト → 箱根ロープウェイで大涌谷へ


チェックアウト後も荷物はホテルに預けて、身軽に。
はなをりから歩いてすぐの「桃源台駅」からロープウェイに乗車。(往復で3,000円)
ロープウェーの窓から富士山と芦ノ湖が綺麗に見えましたよ!
約25分で「大涌谷」へ。
個人的には大涌谷から見える富士山がとても美しく、きてよかったなと思いました。

自然を体現するような岩岩しい景色を見ながら真っ黒な大涌谷カレーまんを食べました。
大涌谷といえば黒たまごなのですが、こちらの方が美味しそうだったので!
13:00 無料シャトルバスで小田原へ→JRで横浜へ

ホテルはなをりの無料シャトルバス(要事前予約)を利用して、小田原駅まで楽々に戻れます。
10:00発、13:00発、15:30発から選べるのでもっと観光したい場合は15:30のバスを選ぶといいですよ!
午後の電車は混雑も少なく、穏やかな気持ちで帰宅できます。
予算目安
箱根はどうしても宿泊費が高くなりがちですが、平日を選べば予算は5万円以内におさまりました。
しかもビュッフェ2食+温泉付きの綺麗なホテルで約3.5万円で宿泊できるのはお得ですね!
箱根の魅力は新幹線などは使わないので行くまでの交通費が安いことです!
ひたすらホテルで極楽旅をするのであれば、観光費が減って予算は4万円以内に収められるでしょう。
| 項目 | 金額(目安) |
|---|---|
| 横浜⇄小田原(JR) | 約2,000円 |
| 箱根内の交通費 | 最大6,000円 |
| はなをり宿泊(1泊2食付) | 約35,000円 |
| 入館料・食事等 | 約3,000円 |
| 合計 | 約46,000円 |
まとめ:頑張らない旅が、いちばん贅沢
“たくさん回る”より、“ゆっくり過ごす”ことに価値を置く旅。
箱根は、そんなリフレッシュの本質を感じられる場所です。
横浜からわずか1時間。
次の週末は、頑張らない自分を取り戻すために、「箱根はなをり」での一人リトリートを計画してみませんか。

