あの憧れのホテルで贅沢で極楽な休日ホカンスを過ごしたい!
でも誘えるような友達や家族がいない……。
そんな方にはひとりホカンスがおすすめ!
周囲に気を使うことがないのがひとりホカンスのポイントであり、究極にリラックスした休日を過ごせます。
その一方で、「一人だと何するの?一人で行って本当に楽しいの?」と思う方もいるでしょう。
今回はひとりホカンスを何度もしている筆者みーこがひとりホカンスの過ごし方を10個紹介します。
これを読めばあなたも自由な休日が過ごせるひとりホカンスに挑戦してみたくなるでしょう!
目次
ホテルのレストランで食べる
ホテルのレストランはこだわりがあるところが多く、おいしくてかつおしゃれな食事がたくさん。
映え空間でおいしいごはんを食べられればそれはもう幸せ。
部屋からすぐ行けるのも面倒くさくなくてズボラ女子には最高!
ひとりだとレストランで食べることに抵抗あるかもしれませんが、宿泊客なんですから堂々と食事しましょう。
ドラマ・映画を大画面で見る
この日は見たかったとっておきの映画やドラマをホテルのテレビで見るのがおすすめ。
明日のことは気にせず夜通しでワンシリーズ見終えちゃうのもホカンスならではですね!
最近はスマートテレビを備えているホテルも多いので、NetflixやYoutubeなどもホテルのテレビで見れちゃいますよ!
大画面のテレビならなおよし!
私のおすすめは笑いも涙もあるアニメの『葬送のフリーレン』です!
バーでカクテルを飲む
ホテルのバーはとても静かで、リラックスできる空間のところが多いです。
缶チューハイを買うよりは当然割高ですが、バーは自分の家では体験できない空間とサービスを提供してくれます。
カウンターでゆっくりとお酒を飲んで自分に酔っちゃいましょう。
ほろ酔い気分になっても、部屋はすぐそこなので帰宅の心配が無用なのがホカンスならではです。
日記を書く
日々の生活を過ごしているとなかなか過去について振り返ったり、未来について考える時間がなかなか見つけられません。
しかし、ホカンスなら時間はたっぷりあります!
日記に今まで起きたことや自分の気持ちを紙に書きだして、自分のやってきたことを振り返ってみませんか。
そして今後何をしたいのか、何に挑戦したいのかを書き出し、より充実した時間を過ごすための準備をしましょう。
やりたいことリスト100を書いて、それをホカンスのたびに振り返るのもいいですね!
朝食を楽しむ
ホテルといったら朝食といっても過言ではないですよね。
なぜなら、ホテルの朝食といえば食べきれないほど種類がたくさんあるバイキングがあるからです!
フレンチトースト、スクランブルエッグ、ベーコン、フルーツ。
普段だと朝からそこまで食べないのに、ホテルだと「食べないと勿体ない!」意識が働き、ついつい食べてしまいます。
食べた直後は苦しくなるのですが、最高によかったなと思えるのがホテルの朝食です。
読書する
ひとりホカンスにうってつけなのが読書。
なぜなら、読書はひとりで集中できる時間がないとできないからです。
読書の魅力はテレビなどの映像があるものとは違って、想像力を働かせることができること。
面白い小説やエッセイを無心に読んで、「次が知りたい!」と没頭する体験をしませんか。
個人的にはやはり東野圭吾のミステリー小説が一気読みしちゃう率が高くておすすめです。
長風呂する
家のお風呂がユニットバスの私は、ホテルに行ったら必ず湯船に長く浸かります。
長風呂すると、血行が良くなって疲れが軽減される気がするからです。
お風呂こそが究極のリラックス。
好きな香りの柔軟剤も入れて、日々の疲れを癒しましょう。
音楽かけて外を眺める
最近の高級ホテルは、ワイヤレススピーカーを置いてある部屋も多いんです。
そのスピーカーを携帯に接続して、好きな音楽や落ち着く音楽を聴いて耳を楽しませませんか。
景色がいいお部屋なら、音楽を聴きながら窓の外を眺めるとボケーっとする時間が自然と過ごせますよ。
情報化社会において、ボケーっとできる時間はかなり貴重です。
自分のマインドをリセットしちゃいましょう。
部屋で晩酌
人目を気にせずに、好きなお酒と好きなおつまみを好きな量だけ味わえる晩酌はなんて幸せなのでしょう。
いつもとは違う環境だからお出かけしている気分になれますが、ベッドはすぐそこだからどんなに酔っ払ってもすぐ寝られるのがホカンスならでは。
ホテルの近くのコンビニやスーパーでご当地のつまみやお酒を買うのもよし。いつも通りのものを買うのもよし。
とにかく自分が「これだ!」と思ったもので晩酌したら、幸せ気分になれうことでしょう。
たっぷり寝る
忙しい日々を過ごすと削られてしまうのが睡眠。
しかし、十分な睡眠をとることは健康には必要不可欠です。
ホテルのベッドはいいマットレスを使っていたり、複数の枕を用意していたりします。
ふっかふかのベッドで好きな動画見ながらお菓子食べてダラダラしていたら、いつの間にかに寝ている。
つまり、良質な睡眠を過ごせる場所なので、これを機に思うままに寝てみませんか。
好きなアロマを持参したら、より気持ちよくねれるでしょう。
ひとりホカンスにおすすめなホテル
ひとりホカンスを過ごすためにおすすめなホテルを3つ紹介します!
三井ガーデンホテルみなとみらい
三井ガーデンホテルみなとみらいはなんと言っても高層階から横浜の絶景がみられるのが特徴。
ムーディーなランプ付きスピーカーも部屋に備え付けてあったので、ゆっくりとしたエモい時間が過ごせます。
周辺にはマークイズやランドマークプラザなどのショッピング街もありながら、ホテルにはレストラン・バー・プールがあるのですることに困ることはないでしょう。
同じ建物にローソンもあるので、晩酌のためのお酒やおつまみを購入するにはうってつけ!
>>一休.comで三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミアを調べる >>Ozmallでレイトチェックアウトプランを調べるSAKE Kura Hotel 川崎宿
SAKE Kura Hotel川崎宿はその名の通り酒蔵が運営しているホテル。
吉川醸造の日本酒とそれに合うつまみ類(おでんなど)が食べ飲み放題なのが最大の特徴!
好きな時間にロビー行けばいつでもすぐ飲めるので、お酒が好きだけれどもひとりで居酒屋に行く勇気がない人は絶対おすすめです。
部屋には大きめのジャグジー付きお風呂があるので、家のお風呂よりもリラックスできること間違いなしでしょう。
浅草にも同じ系列のSAKE Bar Hotel浅草があるので、そちらも要チェック!
>>一休でSAKE Kura Hotel川崎宿をチェック! >>じゃらんでSAKE Kura Hotel川崎宿をチェック!ヒルトン横浜
朝食ビュッフェの種類が多くて最高な朝を迎えられるのがヒルトン横浜。
ホテルバーもとても落ち着いた雰囲気であり、ひとりでいても全く気にならないのでおすすめ。
どうしても気になる方は1階のローソンで晩酌用お酒・おつまみを調達することもできますよ!
部屋のベッドはふかふかでテレビの画面も大きいため、シアターナイトにをするにもベスト!
>>一休でヒルトン横浜をチェック! >>Ozmallでヒルトン横浜をチェック!こちらもCHECK
-
【ヒルトン横浜宿泊記】女ひとりホテルバーで贅沢ホカンス
続きを見る
まとめ
ひとりだからこそ気を遣わずにリラックスして過ごせるのがひとりホカンス!
泊まってみたいホテルはあるけれども「ひとりで何するの?」と思う方はぜひ以下のことをして過ごしてみてはいかがでしょうか。
ひとりホカンスの過ごし方
- ホテルのレストランで食べる
- 映画やドラマを大画面で見る
- バーでカクテルを飲む
- 日記を書く
- 朝食を楽しむ
- 読書をする
- 長風呂をする
- 音楽かけて外を眺める
- 部屋で晩酌
- たっぷり寝る
こちらもCHECK
-
【葉山】ひとり旅で泊まりたいお手頃おしゃれホテル厳選紹介
続きを見る
こちらもCHECK
-
【みなとみらい駅近ランチ】女性ひとりでも入りやすいスポット9選
続きを見る