一人旅に行ってみたいけど、このような悩みを持っていませんか:
悩みポイント
- どのように計画すればいいかわからない
- ひとりで何をすればいいかわからない
- 周囲からどう見られるかが心配
- 女性ひとりで行っても安全なの?

悩んでばかりで旅行しないのはもったいない!
これら悩みに寄り添って答えてくれる女性ひとり旅本を8つ紹介します。
みんなで知識を得て実際に一人旅を行動に移して素晴らしい体験をしましょう!
これらを読めばあなたも必ず一人旅をしたくなる!
目次
女ひとり旅の始め方を解説してくれる本
わたしのごほうび時間 大人のゆったり旅

「量より質」を重視するようになった女性のひとり旅の仕方が紹介されている本です。
計画の仕方、持ち物、旅行先など大人な旅行をするための方法が網羅されているの素晴らしいポイント。
他の本とは違って移動手段別のテクニックや、旅行後の楽しみ方まで紹介しているのがこの本の特徴だと思います。
写真と文章が6:4くらいの割合なので、普段本を読まない人にも読みやすいでしょう。
旅行初心者から玄人までが学ぶことのある一冊です。
この本がおすすめな人
- ひとり旅初心者の方
- 旅行テクニックを知りたい方
- 旅行の計画をもっと効率的にしたい方
- じっくりと大人な旅行をしたい方
- 国内も海外も両方旅行したい方
おひとりホテルガイド

ひとり時間の過ごし方を提案するメディアを運営しているまろさんが実際に宿泊したホテルを案内してくれる作品です。
あなたの求める旅行にぴったりなひとりホテルはどこかをズバリ心理テストで紹介してくれます。
特にホカンス(ホテルでバカンス)などホテルを中心に旅行したい方には一推しの本です。
写真が豊富で、「行ってみたい!」と思うようなホテルばかりが紹介されています。
ホテルだけではなく、ひとり旅の悩み相談コーナーもあるので一人旅をしたことない人にもおすすめ!
この本がおすすめな人
- ひとり旅初心者の方
- ゆったりした旅行がしたい方
- ホテルを中心とした旅行をしたい方
- 一味違うホテルを探している方
- 国内旅行をしたい方
大人ひとり旅のはじめ方

大人ひとり旅の基本、服装・持ち物、ひとり旅ガイド、おすすめ旅行先を全てカバーしているムック本です。
予算別のモデルプランや皆さんのひとり旅の秘訣なども紹介されているので、ひとり旅初心者の方は必見!
どういう旅行をしたいかわからない人は、色々な人の体験談が参考になるでしょう。
おすすめな人
- ひとり旅初心者の方
- まだどういう旅をしたいか明確でない方
- 持ち物や服装まで詳しく知りたい方
- 国内旅行をしたい方
私も行きたい!女ひとり旅に行きたくなる本
「新しい私」に出会う おとな女子ひとり旅は人生の宝物

旅インフルエンサーの小笠原リサさんがひとり旅の目的別におすすめの行き先を紹介してくれる本です。
ひとり旅は自分のことも世界のこともより深く知れるものだと実体験を通して教えてくれます。
文章メインで情報がたっぷりの本になっています。
ひとり旅に行くのが不安な方、背中を押して欲しい方にはこちらの作品がおすすめです。
おすすめな人
- ひとり旅で自分を見つめ直したい方
- 背中を押して欲しい方
- 国内・海外に関わらず旅行がしたい方
- ハワイが好きな方
食べて、歩いて、また食べて 大人のひとり旅の始め方

グルメ巡りを中心とした大人なひとり旅をしている孤独のまちこさんの著書です。
とにかく食べて食べて食べまくる!その食べっぷりが爽快!
1日3食だと思っていた自分がいかにご当地グルメを食べるチャンスを失っていたかに気づいてしまいました。
とにかく食べるのに目がない人にはおすすめな作品です。
また、彼女がひとり旅に対する抵抗をどう乗り越えてきたかも書かれているので、ひとり旅初心者の方も必見!
おすすめな人
- ひとり旅初心者の方
- 食べるのが大好き!という方
- 国内旅行をしたい方

海外テーマ旅

テーマに沿って海外旅行をしている女性の旅行話がまとめらている本です。
テーマを決めてから旅をすることによって、とても充実した旅ができると教えてくれます。
特に工芸品に出会う旅や雑貨を巡るバス旅などのショッピング系の旅は読んでいてワクワクしてしまいます。
写真が豊富で、本と雑誌の中間のようなとてもカラフルなページはずっと眺めていたくなるでしょう。
おすすめな人
- ショッピング、グルメ、観光など満遍なく興味がある方
- 自分らしい旅行のアイデアが欲しい方
- 海外旅行がしたい方
- 旅行をした気持ちになりたい方

新しい挑戦をしたい!ユニークな女ひとり旅本
車のおうちで旅をする

車のおうちで旅をする (角川書店単行本)
ニュージーランドで1年間のワーキングホリデーを利用して車中泊しながら旅をする女性のイラスト・漫画本です。
旅中の様々な景色を美しいイラストで案内してくれるので自分も旅行した気分になれちゃいます。
必要な手続きや具体的な方法なども紹介してくれているため、ニュージーランド行く人は必見!
車中泊ってどうやるの?何があると便利なの?などそういう車関連の疑問も丁寧に説明してくれています。
おすすめな人
- 海外ひとり旅に挑戦したい方
- ワーキングホリデーを取得したい方
- 車で旅をしたい方
- 長期旅をしたい方
世界一のぬい旅

ひとりではなくぬいぐるみと一緒に世界一周をした女性のイラスト・漫画本です。
ひとり旅ではあるものの、ぬいぐるみと旅の先々で出会った人との交流も楽しんでいるのが特徴的です。
私は警戒心が高くて海外では共同部屋のホステルには宿泊しないのですが、寮みたいな楽しさもあるのかなとこの作品を通して思いました。
おすすめな人
- ぬい活をしている方
- 世界一周旅行がしたい方
- 旅行先で人と仲良くなりたい方
- 旅行した気分になりたい方

“忘れたくない”をかたちにするmyトラベルノート

旅行の計画や思い出を書き込むトラベルノートをご存知でしょうか。
トラベルノートを書くことによって楽しかった旅行をより楽しく思い出に残す方法を教えてくれます。
具体的な旅行先を紹介してくれるわけではないが、ひとり旅の思い出を残したい方にはおすすめの本です。
おすすめな人
- ジャーナリングや手帳が好き
- 写真だけではなくその時感じたことを残したい
- 旅行をより楽しくする方法を知りたい
国内でひとり旅をするならOzmall
初めてのひとり旅で不安な方は、Ozmallで旅行のレストランやホテルの予約を強くおすすめします。
なぜなら、Ozmallは女性のおひとり様専用のレストランやホテルのプランが豊富にあるからです。
例えば、アフタヌーンティーは2人からというカフェ・レストランが多い中、Ozmallはおひとり様のアフタヌーンティー特集を組むほどおひとり様をサポートしています。
Ozmallでおひとり様専用プランがあるということは、お店側もおひとり様も歓迎していること!
周囲の目などを全く気にすることなく堂々とひとり旅をできちゃいます。
私はOzmallで5回以上はひとりレストラン・ひとりホテルの予約をしていますが、やはりおひとり様専用プランはとても心強くておすすめです!
まとめ
女性のひとり旅を様々な視点から描かれている9冊の本を紹介しました。
本を読むことによって、ひとり旅欲が上がることは間違いなし!
これをきっかけにひとり旅に対するモチベーションを上げて、行動に移しちゃいましょう!

ひとり旅は自分が好きなように行動できるため、幸せな旅行になる確率高し!
こちらもCHECK
-
-
【横浜ホテルステイ】1人時間を楽しむ大人女子におすすめのホテル4選
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
初めてのハノイ女ひとり旅3泊5日モデルプラン紹介
続きを見る