旅コツ

初めてのハノイ女ひとり旅3泊5日モデルプラン紹介

本ページはプロモーションが含まれている可能性があります。

ハノイは女性ひとりでも安心して行ける海外旅行先のひとつです。

しかし、いざ初めての場所にひとりで行くとなると、どのように過ごせばいいかわからない……。

この記事ではハノイに10年間住んでいたみーこがハノイ女ひとり旅3泊5日のモデルプランを紹介します。

これを見れば、あとはあなたなりにアレンジして最高の旅行が過ごせることでしょう!

ハノイの女ひとり旅計画のポイント3つ

ハノイでのひとり旅を計画の際に、私は3つのポイントを守るようにしました:

ハノイひとり旅計画のポイント

  1. 昼間は暑いので屋内アクティビティメインにする
  2. スケジュールにゆとりを持たせ、気の向くままに行動できるようにする
  3. ひとりだと高額になるアクティビティも現地オプショナルツアーでコスパよく体験する

以上のポイントを踏まえたモデルプランを企画しましたのでぜひご参考にしてください!

こちらもCHECK

【ハノイ女子旅】外せない旧市街ショッピングのモデルプラン3つ紹介!

続きを見る

紹介する全スポットまとめ

こちらにはこれから紹介する全スポットをまとめてあります。

ピンの色は以下のことを表します:

1日目:移動で精一杯の日

1日目


  • 夕方18:00頃

    羽田・成田出発!


  • 夜22:00頃

    ハノイに到着!


  • 夜中0:00頃

    ホテルへ移動。おやすみなさい!


東京ーハノイ便は夜遅くに着くものが多いです。

観光する時間はないので空港に着いたらホテルへGO!

深夜に到着する方でお腹空いている場合は、Grab(Uberみたいな出前アプリ)を利用してホテルに食事を注文するのもいいですね!

一方、午後に到着する便で来る場合は、一息ついてから夜ごはんを食べてゆっくりしましょう。

初日から活動しすぎると疲れちゃいますよ!

2日目:王道ショッピング&グルメの日

2日目

09:00:フォーを食べる

ベトナムといえばフォー!

フォーは現地では朝ごはんです。

ホテルの朝食を頼んでいればホテルで頼むのもよし、旧市街のフォー屋さんでもよし!

個人的には揚げパン(quay)も注文してフォーに浸しながら食べるのが好きです!

旧市街にあるPho 10 Ly Quoc Suは私も行ったおすすめのフォー屋さんです。

人気であるため人が多くかなりゴタゴタしていますが、英語のメニューもありますし味も美味しいのでおすすめです。

パパッと美味しいフォーを食べるのにいいでしょう。

09:45:ドンスアン市場

ハノイの市場といえばドンスアン市場。

屋内の市場であるため、暑すぎないのがポイント。

Pho 10 Ly Quoc Suからは徒歩約15分で行けます。

市場は遅い時間には閉店しているお店も多いので、早い時間に行くのがポイントです。

10:30:旧市街ショッピングながら散歩

旧市街の通りの多くは、売っているものの名前がそのまま付いています。

例えば、Hang Gaiはシルク通り、Hang Boは手芸用品通りなど。

歩き回りながら何通りなのかを予想するのも楽しいですね!

お洋服ショッピングはこちらの記事にもまとめているので要チェック!

こちらもCHECK

【徹底調査】ハノイ女子旅で雑貨・洋服ショッピングできるお店16選

続きを見る

13:00:ランチはベトナム風つけ麺!

ブンチャはベトナム風つけ麺!

米粉の麺をBBQ肉が入っているつゆにつけて食べます。

個人的にはベストベトナム食!

旧市街にあるBun Cha Hang Quatというお店はベトナム人の友達もよくというブンチャ屋さん。

細い路地の先にあり、いかにもベトナムという雰囲気も味わえるので行ってみましょう!

14:00:挑戦しよう!ワクワクするネイル

日本のネイルと比較すると、ベトナムは安い!

せっかくの旅行だから、普段はしないようなネイルに挑戦してみるのはいかがでしょうか。

午後のこの時間が1番暑いので、ネイルサロンなどの屋内アクティビティは昼間に持ってくるのがおすすめです。

ホアンキエム周辺にあるネイルサロンとしてNgoc Anh Nail & Eyelashesがあります。

希望のデザインを見せればその通りにしてくれるのだとか。

デザイン次第で値段が変わるので最初に確認しましょう!

15:00:Cafe Giangでエッグコーヒー

ベトナムコーヒーはとても有名ですが、実はエッグコーヒーも名物のひとつ

なんとコーヒーに卵を入れることにより、まろやかな仕上がりになります。

色々なカフェで飲むことはできますが、Cafe Giangが発祥のカフェと言われています。

ネイルサロンNgoc Anhの目の前にあるのでおすすめ!

16:00:料理教室でベトナム料理を学ぼう

せっかくならベトナム料理を作れるようになってみたいですよね!?

Getyourguideやklookではベトナムでの料理教室を予約することができます。

ベトナムの料理だけでなく、文化も学べること間違いなし!

以下Getyourguideの市場訪問つき料理教室はなんと364件のレビューの平均が満点という大人気教室です。

1名あたり5732円から受講できるのでおすすめ!

Getyourguideでハノイの料理教室プランをチェック!

20:00:ホテルでリラックス

広いベッドがあるホテルで1日暑い中動き回った疲れを癒しましょう!

3日目:ベトナムの文化を学ぼう

3日目

09:00:バインミー

誰の口にも合う料理といえばフランスパンに色々な具を挟んだバインミー。

ランチに食べるのもいいですが、個人的には朝がおすすめ。

バインミーをテイクアウトしてホアンキエム湖の横で食べるのもおすすめです!

Banh Mi Long Hoiは美味しいと評判でかつホアンキエム湖から近い!

10:00:お土産探し

あなたはベトナムで何を買いたいですか。

人へのお土産よりも先に、自分へのお土産探し!

ベトナムならではの柄の衣服がとても気になってついつい買ってしまいます。

雑貨や洋服が売られているTired City, nagu, KANAはとても店舗が近いので、一気に回るのがおすすめ。

また、ベトナムはコーヒー豆の生産量世界2位のコーヒー大国!

コーヒー好きの方はTrung Nguyen Legendという有名なコーヒー屋さんも要チェック!

他にもおすすめのお店はこちらで紹介しています:

こちらもCHECK

【ハノイ女子旅】外せない旧市街ショッピングのモデルプラン3つ紹介!

続きを見る

13:00:Quang An Ngon

旧市街からタクシーで行けるQuang An Ngonは有名なベトナム料理レストランです。

色々なブースがあり、各ブースではそれぞれ違うベトナム料理が作られています。

作られているところが見えるので、美味しそうなものを見つけたら料理名がわからなくても「それ!」って指差せば注文できるのがいい!

ここで色々なベトナム料理に挑戦しましょう!

VELTRAでQuang An Ngon予約

14:00:Phevaチョコレートでお土産調達

Quang An Ngonの近くにあるベトナムチョコレート屋さんのPheva Chocolate。

ここにはとてもカラフルなラッピングのチョコレートがたくさんあり、思わず全色揃えたくなります!

お土産にもぴったりなのでぜひ寄ってみましょう。

14:30:マッサージ

ベトナムは日本と比較してマッサージが安いです。

旅行で色々歩き回って疲れている足を癒しませんか。

個人的にはそこら辺のマッサージ屋よりかはスパなど綺麗で落ち着いているところの方がリラックスできるのでおすすめです。

とても安いわけではないですが、Soleil Boutique HotelのスパはGoogle Mapでとても評判です。

Phevaチョコレートから徒歩5分と近いので、ここでのリラックス時間をおすすめします。

16:30:コンカフェで休憩

コンカフェはプロパガンダをインテリアとして取り入れているユニークなカフェです。

ここのカフェスアチュア(ヨーグルトコーヒー)が個人的にはベストメニュー!

少し動きやすくなる夕方になるまではカフェでのんびりして読書なんかするのはいかがいいですね!

17:00:スーパーで買い物

スーパーは現地の日用品や食材が売っているため、コスパがいい値段で色々と変えます。

お菓子などのお土産を買ってみてはどうでしょうか。

18:30:ストリートフードツアー

ひとりだとシェアできない分食べられる料理の種類が少なくなりがち。

そういう時はストリートフードツアーに参加しましょう!

効率的に色々な屋台ご飯を複数人数で巡るため、色々な料理に挑戦できます。

また、Getyourguideのストリートフードツアーは有名な線路沿いの道にも行ってくれますよ!

集合・解散場所はツアーごとによって違うため注意して予約しましょう。

4日目:帰るまで追い込み観光の日

3日目

09:00:朝ごはん

ホテルの朝ごはんや、ホテルに近い朝ごはんスポットで朝食をとりましょう。

もしホテルに朝食がない場合は、旧市街のBang Cong Cafeはおすすめです。

そして、ホテルのチェックアウトまではゆっくりと荷造りしたりしましょう。(レイトチェックアウトの選択肢があれば、それを使うのもおすすめ)

忘れ物をしないためにも、時間に余裕を持って行動しましょう。

そして荷物は飛行場に向かう時間までホテルで預かってもらいましょう。

(深夜便に乗って帰ることを想定したプランです)

12:00:KOTO Van Mieu店でランチ

世界的旅行サイトTripadvisorでもハノイ観光の評価ランキング上位に入るこちらの女性博物館。

ベトナムでの女性の歴史や文化をさまざまな展示を通して学ぶことができます。

女性として、ベトナムの女性がどのように生きてきたかをぜひ学んでみませんか。

13:00:文廟で学業成就を願う

文廟(ぶんびょう)はベトナムで一番最初に大学ができたお寺です。

なんと大学ができたのは1067年!(日本だと平安時代)

多くの学生が学業成就のために訪れます。

私は社会人ですが、学生でなくても勉学は重要だと思っています。

知識こそが世界を広げる!

ぜひお祈りを捧げて、より豊かな知識が身につけられることを願いましょう。

14:00:Craft Linkでラストショッピング

Craft Linkは少数民族などベトナム各地の職人が作った洋服や雑貨などが販売されている非営利のお店です。

ここで購入する商品は必ず適正な価格が生産者に支払われていることが保証されています(フェアトレード)。

道端で売られている商品よりは高く感じるかもしれませんが、この店舗で商品を購入することは、ベトナムの職人の支援に大きくつながります。

売られている商品は高品質でベトナムならではのデザインのものばかりなので、ぜひ立ち寄ってみてください。

14:30:Hien Minh Tea Houseでお茶

ベトナムはコーヒーだけでなく、お茶も有名なんです。

特に蓮茶は日本ではなかなか飲めないお茶なのでぜひここで!

とてもリラックスできる店内という日本人の口コミが多くGoogle Mapに投稿されています。

お茶を飲みながらリラックスしましょう。

16:00:Serene Spaでスッキリ

深夜便の問題は、飛行機に乗る前にスッキリできないこと。

でもベトナムなら、スパに行けばリラックスできてスッキリもできる一石二鳥!

Serene Spaは日本人にも評判なスパで、清潔なのに日本よりはお手頃なのがポイント!

場所も旧市街にあるため、後ほどホテルで荷物を取りに行くのも楽々。

18:00:Cloud Nineで豪華ディナー

インスタ映えしてかつ美味しいと評判の高級レストラン。

せっかくの最終日なので、豪華なディナーをしてみてはいかがでしょうか。

ベトナム料理もありますが、そろそろベトナム料理はいいやという方には洋食もあります。

どちらかその時の気分で選べるのがいいですね!(メニューはこちらから見れます)

雰囲気抜群なので、最後の夜を飾るのにふさわしい場所になることでしょう。

20:00:空港へ出発

空港は街中から車で1時間ほど。

事前にklookで空港送迎車を予約しておくのが確実でお得に空港まで行けます。

なんと1870円から空港送迎を依頼できますよ!

klookで空港送迎を予約

飛行機選びはどうすればいい?

ハノイは直行便で行くのが最も便利で、安い日を選べば往復4万円台で行けます。

羽田からは1日1本、成田からは1日5本出ています。

帰りは深夜発の朝着の便が多いので、2泊4日や3泊5日の旅行となる方が多いでしょう。

東京→ハノイ

出発空港航空会社出発時間到着時間
羽田空港ベトナム航空16:3020:05
成田空港ベトナム航空9:3013:00
成田空港JAL18:0021:50
成田空港ANA18:3022:15
成田空港ベトジェットエア9:3013:05
成田空港ベトジェットエア16:3020:05

女性ひとり旅であれば、夜着の便はなるべく避けたいです。

また、実際にホテルに着くのは空港に着いた3時間後と見ておいた方がいいでしょう。

私は入国審査と荷物待ちで3時間待ったことがあります……。

夜に到着する便を利用するのであれば、エアポートタクシーや事前送迎車を予約しましょう。(公共交通機関はないため)

空港送迎はklookなら1870円からととてもお安く予約できますよ!

レビューの数もたくさんあるので安心ですね。

klookで空港送迎を予約

ハノイ→東京

到着空港航空会社出発時間到着時間
羽田空港ベトナム航空8:1515:05
成田空港ベトナム航空0:407:35
成田空港JAL23:206:25
成田空港ANA23:356:45
成田空港ベトジェットエア7:5515:30
成田空港ベトジェットエア0:407:35

スーツケースを持って公共交通機関に乗るのは大変です。

やはり空港送迎を予約することをお勧めします。

直接ホテルを送迎場所にすれば、スイスイで空港まで行けますよ!

klookで空港送迎を予約

まとめ

ハノイは女性一人旅をするにはとても楽しい旅行先です。

ひとり旅は自由にできるのが最大の利点!

モデルプランをもとに、自分なりにアレンジして自分だけの旅行を計画してみてはいかがでしょうか。

klookやGetyourguideなどのツアーを利用することによって、ひとりだとやりづらいこともできちゃいます!

GetYourGuide JP

-旅コツ
-,